検索上の注意
2002.2.1. 作成

検索方法/ 使用文字・読み方/ 和洋区分/ タイトルヨミ/ 著者名ヨミ/ 表示設定

1.検索方法

* and検索です。or検索はできません。
 例 「まんてつ」でヒットしなかったら「みなみまんしゅう」でも検索してください。
両方のことばを入れての検索はできません。
2.使用文字・読み方
*和書はカタカナまたはひらがな(全角・半角は問わない)、洋書はアルファベットで入力してください。 但し、イニシャル、アルファベットの略号(NHKなど)は、和書でもそのままアルファベットで入力してください。
*次のかなは右側のかなにおきかえて入力してください。
  ぢ → じ  づ → ず  を → お  へ(助詞) → え   は(助詞) → わ
* 記号・符号(かっこ、ピリオド、ハイフン、中点など)は省略してあります。
* 旧かな使いの書名の読みは発音通りに改めました。
 例 「てふてふのとらへ方」
     読み  ちょうちょのとらえかた
3.和洋区分
*探したい本が書かれている言語が漢字表記だったら和、アルファベットだったら洋を選択してください。(但し、洋書カードはまだ入力していません)
4.タイトルヨミ
*書名の読みをいれてください。書名の途中まででもかまいません。
*書名がはっきりしないときは、書名中の単語を列記して検索できます。 単語と単語の間には1スペース入れてください。
 例 「海運造船業と会社の内容」
     検索語  かいうんぞうせんぎょうと
          かいうん かいしゃ
*外国語の翻訳書名の読み方には揺れがありますので、ご注意下さい。
 例 「Intelligentsia」
      翻訳書名  インティェリゲンツィヤ  インテリゲンチァ
      検索語   「インテ」でヒットします
5.著者名ヨミ
*姓または名前だけでも検索できます。外国人名の場合、姓だけ表記が多いのでご注意下さい。
*書名と組み合わせて検索できます。
*和書の場合、西洋人名はかな表記です。本によって表記の揺れがありますので ご注意下さい。
 例   シェークスピア シェイクスピア
*団体の場合、本によって表記の揺れがありますのでご注意下さい。
 例  満鉄調査部  南満州鉄道株式会社調査部
6.表示設定
*最大50件まで設定できますが、画像ですので表示速度が遅くなります。 10件程度をお勧めします。

[閉じる]